コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ベーシックセットの使い方

ベーシックセットの使い方

2024年5月22日更新 

 ⭐️ベーシックセット⭐️

シャンプー01

ブースター02

トリートメント03

インナーケア16

インナーケア17

 

*5アイテムが各1個づつ入った、酸熱トリートメントではない時短で出来るトリートメントセットです。

*これらを組み合わせて使う事で栄養の補充としっとり柔らかい質感を作り出します。

*ほぼ全てのメニューで使う物なので使用頻度とコストパフォーマンスは最高です。

 

【使用方法】

①01でシャンプー後にタオルドライをした状態で16を水で1:1で希釈して、フォーマーで使用します。

②16を付けるとかなり疎水に傾きます(かなりキシキシになります)。その後そのまま17を重ねて付けます。

③付けると質感が一気に変わるので変わったのを確認してからコーミングします。

④全体に馴染ませて1分程度置いたらそれなりにしっかり流します。

⑤その後02を付けてそのまま03をつけます。02の塗布量は03の半分の量で、付けたら1.2分置いたら流します。

これで一通りの流れは終わりです。

☝️カラーやパーマの前処理に16と17付けてそのままカラーやパーマを施行。

☝️縮毛の中間水栓のシャンプー後は16.17を付けて流します。

☝️カラー、パーマ、縮毛後に16.17流して02.03のアフター処理にも使えます。

☝️一通りの流れはこんな感じで、KAMIKAIの商材の全ての工程で使うことのできる薬剤です。

 

 

👉商品のご購入は➡︎こちら

👉おすすめ関連ブログです

〜開発者の想いと歩み〜

*初めての方はまずここからお読み下さい* 

400mlボトル販売について(シャンプー400ml・ブースター400g・トリートメント400g)

郊外でも高単価サロンへ

KAMIKAIカタログ【薬剤全18種類】

KAMIKAI工程マニュアル

髪質改善の教科書(KAMIKAI版)

縮毛矯正の教科書(KAMIKAI版)

カラーリングの教科書(KAMIKAI版)

髪質改善の時短工程

カウンセリングとお客様説明内容

縮毛矯正配合目安と配合例と注意点

薬剤使用量と材料費、料金設定について

応用編(マニュアルに無い使い方やおすすめの使い方をご紹介)

KAMIKAI美容師専用ラインからのアーカイブ

美容師サイトQ&A

 

Read more