⭐️自分の毛質を理解しよう⭐️
ここでは誰もが憧れる艶髪になる為に必要な事をどんどんアップしていきます。
まず誰もが憧れる艶髪とはどんな状態の髪の毛なのか?ここでは、
お風呂上がりに乾かしただけで艶があり、しっとりと柔らかくまとまる状態の事とします。
まずは第一弾として自分の毛質を理解(知る)する必要があります。
まず1番大事な事!
☝️癖があるか?ないか?
この癖があるか?ないか?でかなり違いがあります。
それと 癖が強いか?弱いのか?でも違いが出ます。
まずご自宅のシャンプーやトリートメントで癖を取る事は出来ません。
それはこのKAMIKAIのシャンプーやトリートメントを使っても癖は取れません。
多少の癖であればKAMIKAIのシャンプー&トリートメントである程度収まりを良くする事は出来ます。ですが、やはり取る事が出来ない以上は艶髪を目指す上で癖はかなり邪魔な存在となります。
癖が強い人や乾燥毛でパサパサする人は基本的に縮毛矯正しないと永続的に癖が取れる事はありません。
ご自身でストレートアイロンされてる方も多いと思います。アイロンでは濡らしたら元に戻ってしまうので、目指す対象にはなりません。
まず艶髪への道は自分の髪に癖があるのか?無いのか?
そこをきちんと理解しましょう。
癖が強かったりすれば縮毛矯正をおすすめします。それ以外には癖を永続的に取る事は出来ません。
※縮毛矯正についても触れたいですが、縮毛矯正について話してしまうと話がとても長くなってしまうので、ここでは割愛します。
これはあくまで先程定めた艶髪を目指す為には縮毛矯正が必要って事で、癖を活かしたスタイルも沢山ありますし、癖がある事でプラスに働く事も多くあります。癖があるからってダメな訳ではありません。
僕自身も癖に悩まされ40年、今は少し癖とも仲良くなりストレートへの憧れも無くなりました。
では癖が少しある。
多少、広がる。
生え癖がある。
そんな人はどうでしょう。
癖の度合いにもよりますが、軽い癖ならKAMIKAIシャンプー&トリートメントである程度収める事が可能です。
ではどんな癖が縮毛矯正でどんな癖がご自宅のケアでどうにかなるのか見てみましょう。
【この辺の癖は縮毛矯正をおすすめします。】
👉根本から癖がしっかり出てる方はいくら保湿やケアをしても強い癖が収まらせてくれません。
【この方達はやんわりな癖とダメージが混合してます。】
👉この辺の毛であればKAMIKAIシャンプー&トリートメントでかなりいい状態までもっていけます!
まず、
☝️自分の毛が癖で広がってるのか?
☝️髪のダメージで広がってるのか?
そこの見極めをするのが1番大事です。
そして、
☝️自宅のケアで出来る事と出来ない事!
それを理解して艶髪を目指しましょう!
縮毛矯正を必要とする人もいるかと思いますが、誰もが憧れる艶髪に誰でもなれます!
今日はここまで。
次回に続きます。